研修会情報
なめこ植菌教室 ~家庭栽培に挑戦しよう~(要予約)
2023.10.17 投稿:ryokka
期間:2024.01.27(土)~2024.01.27(土)
【研修名】 なめこ植菌教室~家庭栽培に挑戦しよう~
【日 時】 1月27日 (土) 10:00~12:00
【内 容】 家庭栽培についての講義の後、植菌の実習を行い、ほだ木を持ち帰ります
【集 合】 学習室
【講 師】 日本きのこセンター 三次支所長 影井 和男 先生
【詳 細】 要予約先着20組 材料費700円

※予約開始は12月1日9時からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
ジャンボ椎茸植菌教室 No.1 ~家庭栽培に挑戦しよう~(要予約)
2023.10.18 投稿:ryokka
期間:2024.02.21(水)~2024.02.21(水)
【研修名】 ジャンボ椎茸植菌教室 No.1~家庭栽培に挑戦しよう~
【日 時】 2月21日(水) 10:00~12:00
【内 容】 家庭栽培についての講義の後、植菌の実習を行い、ほだ木を持ち帰ります
【集 合】 学習室
【講 師】 日本きのこセンター 三次支所長 影井 和男 先生
【詳 細】 要予約先着20組 材料費800円
内容は2/24の『ジャンボ椎茸植菌教室No.2』と同じです。
『ジャンボ椎茸植菌教室No.2』に予約された方は、本研修会に予約することはできません。

※予約開始は1月4日9時からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
ジャンボ椎茸植菌教室 No.2~家庭栽培に挑戦しよう~(要予約)
2023.10.18 投稿:ryokka
期間:2024.02.24(土)~2024.02.24(土)
【研修名】 ジャンボ椎茸植菌教室 No.2~家庭栽培に挑戦しよう~(要予約)
【日 時】 2月24日(土) 10:00~12:00
【内 容】 家庭栽培についての講義の後、植菌の実習を行い、ほだ木を持ち帰ります
【集 合】 学習室
【講 師】 日本きのこセンター 三次支所長 影井 和男 先生
【詳 細】 要予約先着20組 材料費800円
内容は2/21の『ジャンボ椎茸植菌教室No.1』と同じです。
『ジャンボ椎茸植菌教室No.1』に予約された方は、本研修会に予約することはできません。

※予約開始は1月4日9時からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
早春のバードウォッチング(自由参加)
2023.10.18 投稿:ryokka
期間:2024.03.2(土)~2024.03.2(土)
【研修名】 早春のバードウォッチング
【日 時】 3月2日(土) 10:00~12:00
【内 容】 散策路を歩きながら野鳥を観察します
【集 合】 学習展示館前
【講 師】 日本鳥類保護連盟 三次地方分会事務局長 衛藤 慎也 先生
【詳 細】 自由参加 無料 双眼鏡持参

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
針葉樹の見分け方(自由参加)
2023.10.30 投稿:ryokka
期間:2024.03.3(日)~2024.03.3(日)
【研修名】 針葉樹の見分け方
【日 時】 3月3日(日) 10:00~12:00
【内 容】 実物の枝や葉っぱを用いて特徴や見分け方を学びます ※室内
【集 合】 学習室
【講 師】 森林植物研究家 垰田 宏 先生
【詳 細】 自由参加 無料 ルーペ持参

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
コケの観察会 ~コケはすでに春支度~(自由参加)
2023.10.30 投稿:ryokka
期間:2024.03.6(水)~2024.03.6(水)
【研修名】 コケの観察会~コケはすでに春支度~
【日 時】 3月6日(水) 10:00~12:00
【内 容】 学習室で基本を学んだ後、屋外でコケ植物を観察します
【集 合】 学習室
【講 師】 広島大学名誉教授 関 太郎 先生
【詳 細】 自由参加 無料 ルーペ持参

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
3月の自然探勝(自由参加)
2023.10.30 投稿:ryokka
期間:2024.03.14(木)~2024.03.14(木)
【研修名】 3月の自然探勝
【日 時】 3月14日(木) 10:00~12:00
【内 容】 散策路を歩きながら植物を観察します
【集 合】 学習展示館前
【講 師】 森林植物研究家 垰田 宏 先生
【詳 細】 自由参加 無料

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
早春の自然探勝(自由参加)
2023.10.30 投稿:ryokka
期間:2024.03.25(月)~2024.03.25(月)
【研修名】 早春の自然探勝
【日 時】 3月25日(月) 10:00~12:00
【内 容】 樹木の冬芽と早春の草花観察
【集 合】 学習室
【講 師】 森林インストラクター 駄賀 恒男 先生
【詳 細】 自由参加 無料

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
裸子植物と被子植物、どこがどう違うの?(自由参加)
2023.10.30 投稿:ryokka
期間:2024.03.25(月)~2024.03.25(月)
【研修名】 裸子植物と被子植物、どこがどう違うの?
【日 時】 3月25日(月) 13:30~15:00
【内 容】 裸子植物と種子植物の違いについて学びます
【集 合】 学習室
【コーディネーター】 森林インストラクター 駄賀 恒男 先生
【詳 細】 自由参加 無料

※状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策のご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和5年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。