研修会情報
庭木の病虫害教室~防除と土づくりについて学ぼう~(自由参加)
2022.05.01 投稿:ryokka
期間:2022.05.28(土)~2022.05.28(土)
【研修名】 庭木の病虫害教室~防除と土づくりについて学ぼう~
【日 時】 5月28日(土) 10:00~12:00
【内 容】 病虫害の防除と土壌改良について学びます(座学)
【集 合】 学習室
【講 師】 樹木医 菅 信貴 先生
【詳 細】 自由参加 無料

※コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
松の手入れ (春)~緑摘みや春の手入れを学ぼう~(要予約)
2022.05.17 投稿:ryokka
期間:2022.06.1(水)~2022.06.1(水)
【研修名】 松の手入れ (春)~緑摘みや春の手入れを学ぼう~
【日 時】 6月1日(水) 10:00~12:00
【内 容】 基本を学び、屋外で実技指導を行います
【集 合】 学習室
【講 師】 NPO法人「樹木医ひろしま」 工藤 徹 先生
【詳 細】 要予約先着15名 無料 剪定鋏,手鋸持参 ※荒天中止

※予約開始は5月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
森の体験(自由参加)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.5(日)~2022.06.5(日)
【研修名】 森の体験
【日 時】 6月5日(日)10:00~15:00
【内 容】 木の実や木片を使った工作、丸太切り体験等
【集 合】 レストハウス前
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
ネイチャーゲーム(自由参加)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.5(日)~2022.06.5(日)
【研修名】 ネイチャーゲーム
【日 時】 6月5日(日) 10:00~15:00
【内 容】 自然の中での遊びを体験します
【集 合】 レストハウス前
【講 師】 広島市シェアリングネイチャーの会
【詳 細】 自由参加(随時受付) 無料 ※荒天中止
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
常緑樹の剪定講座 ~春の手入れを学ぼう~(要予約)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.8(水)~2022.06.8(水)
【研修名】 常緑樹の剪定講座~春の手入れを学ぼう~
【日 時】 6月8日(水) 10:00~12:00
【内 容】 基本を学び、屋外で実技指導を行います
【集 合】 学習室
【講 師】 NPO法人「樹木医ひろしま」 工藤 徹 先生
【詳 細】 要予約先着15名 無料 剪定鋏,手鋸持参 ※雨天中止

※予約開始は5月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
6月の自然探勝(自由参加)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.11(土)~2022.06.11(土)
【研修名】 6月の自然探勝
【日 時】 6月11日(土) 10:00~12:00
【内 容】 散策路を歩きながら植物を観察します
【集 合】 多目的広場
【講 師】 森林インストラクター 野田 圭一 先生
【詳 細】 自由参加 無料 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
落葉広葉樹の見分け方(自由参加)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.24(金)~2022.06.24(金)
【研修名】 落葉広葉樹の見分け方
【日 時】 6月24日(金) 10:00~12:00
【内 容】 実物の枝や葉っぱを用いて見分け方を学びます
【集 合】 学習室
【講 師】 森林植物研究家 垰田 宏 先生
【詳 細】 自由参加 無料 ルーペ持参

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
。※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
梅雨のきのこ入門観察会~梅雨のきのこを観察しよう~(要予約)
2022.04.22 投稿:ryokka
期間:2022.06.26(日)~2022.06.26(日)
【研修名】 梅雨のきのこ入門観察会~梅雨のきのこを観察しよう~
【日 時】 6月26日(日) 10:00~12:00
【内 容】 講師と一緒に園内を散策しながら発生しているきのこの説明を聞きます
【集 合】 学習展示館前
【講 師】 きのこアドバイザー 川上 嘉章 先生
【詳 細】 要予約先着15名 無料 ※荒天中止

※予約開始は5月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
7月の自然探勝(自由参加)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.1(金)~2022.07.1(金)
【研修名】 7月の自然探勝
【日 時】 7月1日(金) 10:00~12:00
【内 容】 散策路を歩きながら植物を観察します
【集 合】 学習展示館前
【講 師】 広島県文化財保護審議会委員(植物生態学) 吉野 由紀夫 先生
【詳 細】 自由参加 無料 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏のきのこ教室 ~梅雨時にもたくさんのきのこが~(自由参加)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.3(日)~2022.07.3(日)
【研修名】 夏のきのこ教室 ~梅雨時にもたくさんのきのこが~
【日 時】 7月3日(日) 10:00~14:00
【内 容】 園内で自由にきのこを採集し、午後から持ち寄ったきのこを鑑定します
【集 合】 第3駐車場
【講 師】 きのこアドバイザー 川上 嘉章 先生
【詳 細】 自由参加 無料 採集用のカゴ持参 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み自由工作塾(自由参加)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.17(日)~2022.07.17(日)
【研修名】 夏休み自由工作塾
【日 時】 7月17日(日) 10:00~15:00
【内 容】 木の実や木の枝を使って自由に作品を作ります
【集 合】 レストハウス裏庭
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み昆虫教室~園内の昆虫を採集しよう~(要予約)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.17(日)~2022.07.17(日)
【研修名】 夏休み昆虫教室~園内の昆虫を採集しよう~
【日 時】 7月17日(日) 10:00~12:00
【内 容】 昆虫の生態や採集方法などを学び、屋外で採集します
【集 合】 学習室
【講 師】 技術士(環境部門) 亀山 剛 先生
【詳 細】 要予約先着30名 無料 採集用具持参

※予約開始は6月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
藍のトントン染め~藍の生葉をたたいてハンカチを染めよう~(要予約)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.18(月)~2022.07.18(月)
【研修名】 藍のトントン染め~藍の生葉をたたいてハンカチを染めよう~
【日 時】 7月18日(月祝) 10:00~12:00
【内 容】 藍染について学び、トントン染めを実践します
【集 合】 学習室
【講 師】 サイエンスインストラクター 山縣 圭子 先生
【詳 細】 要予約先着10組 材料費500円

※予約開始は6月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
昆虫標本作り入門 ~昆虫の標本作りを学びましょう~(要予約)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.24(日)~2022.07.24(日)
【研修名】 昆虫標本作り入門~昆虫の標本作りを学びましょう~
【日 時】 7月24日(日) 10:00~12:00
【内 容】 昆虫について学び、標本を作ります
【集 合】 学習室
【講 師】 技術士(森林部門) 相良 伊知郎 先生
【詳 細】 要予約先着10組 材料費1,000円

※予約開始は6月1日からです。管理事務所窓口か、お電話(082-899-2811)でご予約ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み自由工作塾(自由参加)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.24(日)~2022.07.24(日)
【研修名】 夏休み自由工作塾
【日 時】 7月24日(日) 10:00~15:00
【内 容】 木の実や木の枝を使って自由に作品を作ります
【集 合】 レストハウス裏庭
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み自由工作塾(自由参加)
2022.05.04 投稿:ryokka
期間:2022.07.31(日)~2022.07.31(日)
【研修名】 夏休み自由工作塾
【日 時】 7月31日(日) 10:00~15:00
【内 容】 木の実や木の枝を使って自由に作品を作ります
【集 合】 レストハウス裏庭
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
水生昆虫を探そう(当日先着20名)
2022.05.06 投稿:ryokka
期間:2022.08.21(日)~2022.08.21(日)
【研修名】 水生昆虫を探そう
【日 時】 8月21日(日) 10:00~12:00
【内 容】 渓流路で水生昆虫を観察します
【集 合】 第2駐車場
【講 師】 環境カウンセラー 西村 浩美 先生
【詳 細】 小学生以下先着20名 無料 ※雨天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み自由工作塾(自由参加)
2022.05.06 投稿:ryokka
期間:2022.08.21(日)~2022.08.21(日)
【研修名】 夏休み自由工作塾
【日 時】 8月21日(日) 10:00~15:00
【内 容】 木の実や木の枝を使って自由に作品を作ります
【集 合】 レストハウス裏庭
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。
夏休み自由工作塾(自由参加)
2022.05.06 投稿:ryokka
期間:2022.08.28(日)~2022.08.28(日)
【研修名】 夏休み自由工作塾
【日 時】 8月28日(日) 10:00~15:00
【内 容】 木の実や木の枝を使って自由に作品を作ります
【集 合】 レストハウス裏庭
【講 師】 緑化センターボランティア ふれあい湧
【詳 細】 自由参加(随時受付) 材料費100円 ※荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、状況によっては研修内容の変更や開催を中止する事があります。
※感染防止対策として、手指の消毒や密の回避、マスクの着用等ご協力をお願いします。
※広島市に気象警報等発令の場合は臨時閉園となり、研修会も中止します。
高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。
年間行事計画…申請書、その他から「★令和4年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。