イベント

イベント情報

第9回 ひろしま遊学の森 四季の移ろい 写真コンテスト

期間:2025.04.1(火)~2025.11.30(日)

ひろしま遊学の森の両園で撮影した写真を募集します!

ご応募前に応募要項をご確認ください。

【応募要項をPDFで開く】

募集期間:令和7年4月1日~11月30日 ※消印有効

撮影場所:広島県緑化センター,広島市森林公園

【応募方法】
1人3点まで応募可能
・各作品の裏面に必要事項を記入した応募票を貼り、下記応募先へ持参、または郵送

【応募締切】令和7年11月30日(日)※消印有効

【審査】
「第9回ひろしま遊学の森 四季の移ろい 写真コンテスト公開審査」

ご応募いただいた写真を1作品ずつ講評します。ぜひご参加ください。

日時:令和7年12月12日(金)10:00~12:00
会場:広島市森林公園管理センター
参加:自由参加・無料

【作品展示予定】
ひろしま遊学の森の両園で展示します。

 

※応募票はこちら(PDF)新しいタブで開きます。

【応募要項をPDFで開く】応募要項をご確認の上、ご応募ください。

 

<過去の入賞作品>

・第8回(PDF)

・第7回(PDF)

・第6回(PDF)

・第5回 ひろしま遊学の森 写真コンテスト入賞作品(令和3年度)(PDF)

・第4回 ひろしま遊学の森 写真コンテスト入賞作品(令和2年度)(PDF)

・第3回 ひろしま遊学の森 写真コンテスト入賞作品(令和元年度)(PDF)

・youtube公式チャンネル上でも過去の入賞作品を公開しています。こちらからどうぞ(you tube)

・第2回 ひろしま遊学の森 写真コンテスト入賞作品(平成30年度)(you tube)

・写真コンテスト 歴代入賞作品 H25~H28(you tube)

・写真コンテスト 歴代入賞作品 H21~H24(you tube)

・写真コンテスト 歴代入賞作品 H17~H20(you tube)

 

クリスマスリース作り ~自然素材でリースを作ろう~(要予約)

期間:2025.12.6(土)~2025.12.6(土)

【研修名】 クリスマスリース作り~自然素材でリースを作ろう~

【日 時】 12月6日 (土)  10:00 ~ 12:00

【内 容】 リースについての講義の後、リースを作ります(直径40cm以下でお願いします)

【集 合】 学習室(工事のためこちらのルートでお越しください

【講 師】 森林インストラクター 長井 稔 先生

【詳 細】 要予約 先着30名 材料費800円

※予約開始は11月1日9:00からです。お電話(082-899-2811)又は管理事務所窓口でご予約ください。

※天候等によって研修内容の変更や開催を中止する事があります。

高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。

そのほかイベント等の年間行事計画はこちらから「★令和7年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。

第9回 ひろしま遊学の森「四季の移ろい」写真コンテスト公開審査(自由参加)

期間:2025.12.12(金)~2025.12.12(金)

【研修名】 第9回 ひろしま遊学の森「四季の移ろい」写真コンテスト公開審査

【日 時】 12月12日 (金)  10:00 ~ 12:00

【内 容】 公開審査と全作品の講評を行います

【集 合】 広島市森林公園管理センター※今回は広島市森林公園です。お間違えの無いようお越しください。

【講 師】 二科会会員  宗岡 泰昭  先生

【詳 細】 自由参加 無料

※天候等によって研修内容の変更や開催を中止する事があります。

高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。

そのほかイベント等の年間行事計画はこちらから「★令和7年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。

 

冬のバードウォッチング(自由参加)

期間:2025.12.13(土)~2025.12.13(土)

【研修名】 冬のバードウォッチング

【日 時】 12月13日 (土) 10:00 ~ 12:00

【内 容】 散策路を歩きながら冬鳥を観察します

【集 合】 管理事務所前

【講 師】 日本鳥類保護連盟三次地方分会事務局長 衛藤 慎也 先生

【詳 細】 自由参加 無料 双眼鏡持参

jyoubitaki-300

※天候等によって研修内容の変更や開催を中止する事があります。

高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。

そのほかイベント等の年間行事計画はこちらから「★令和7年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。

 

正月アレンジメントを作ろう(要予約、小学生以上)

期間:2025.12.14(日)~2025.12.14(日)

【研修名】 正月アレンジメントを作ろう

【日 時】 12月14日 (日) 10:00 ~ 12:00

【内 容】 松や竹などを使ってお正月アレンジメントを作ります

【集 合】 学習室

【講 師】 デコクレイクラフトアカデミー上級講師・モーモーアート代表  小田 みやこ 先生

【詳 細】 要予約 先着25作品 材料費1,500円 小学生以上対象

※作品イメージ

※予約開始は11月1日9:00からです。お電話(082-899-2811)又は管理事務所窓口でご予約ください。

※天候等によって研修内容の変更や開催を中止する事があります。

高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。

そのほかイベント等の年間行事計画はこちらから「★令和7年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。

常緑広葉樹の見分け方(自由参加)

期間:2025.12.19(金)~2025.12.19(金)

【研修名】 常緑広葉樹の見分け方

【日 時】 12月19日 (金) 10:00 ~ 12:00

【内 容】 実物の枝や葉っぱを用いて特徴や見分け方を学びます(屋外での研修ではありません)

【集 合】 学習室

【講 師】 森林植物研究家 垰田 宏 先生

【詳 細】 自由参加 無料 ルーペ持参

※天候等によって研修内容の変更や開催を中止する事があります。

高齢者いきいき活動ポイント(1ポイント)対象イベントです。

そのほかイベント等の年間行事計画はこちらから「★令和7年度行事・イベント一覧表」をご覧ください。

TOP