動植物ガイド

バードウォッチング

キジバト

2017.03.30   投稿:スタッフ

L 33cm
W 55cm
以前は“ヤマバト”とも呼ばれていました。名前はキジのような美しい羽を持つハトの意味のようですがキジの美しさには程遠いものと思われます。
キジバトが好む生活空間が森林・田畑・河原・原野と人の生活地域と重なっている所があるために出会う機会も多いことがキジと似ていて、キジとハトが重なったようにも考えられます。
最近では街路樹や公園の樹で営巣・子育てをするキジバトが増加していて一層身近な鳥になりつつあります。木の枝の上に枯れ枝を積み重ねて浅い皿型の巣を作り、4~6月頃を中心に2個の卵を産み、抱卵日数は15~16日位、巣立ちまでは15~16日位です。ビジョンミルクで育雛するので、繁殖は一年中可能です。
晴れた日の午後などに喉の奥でふくむような鳴き声を聴くと如何にも平和でのどかな印象を感じるハトです。さえずりはのんびりした感じで、『デデーポオポオ デデーポオポオ』と5回ほど繰り返して鳴きます。
kijibato

kijibato1

TOP