動植物ガイド

植物の紹介

タラノキ

2018.01.01   投稿:STAFF

科名
ウコギ
属名
タラノキ
別名
タランボ
自生・野生・植栽
自生・野生化・植栽

低い山地や荒地などに群生することが多く、高さ10mになる落葉小高木です。樹皮は短い刺が多いです。
葉は互生し、枝先に集まってつき、2回羽状複葉で小葉は長さ5~12cmで先は鋭くとがり、ふちには不ぞろいな鋸歯があります。
花は雌雄同株で、8~9月に幹の先端に白い小さな花を多数つけます。
果実は約3mmの球形で、9~10月に黒く熟します。
幹や葉などに刺がほとんどない品種はメダラになります。若芽は天ぷらや和え物など山菜で有名ですが、複数回採ると枝や株が枯れてしまいます。樹皮は薬用として利用します。

taranoki1 taranoki2 taranoki3

TOP