- 科名
 - スイカズラ
 - 属名
 - ツクバネウツギ
 - 別名
 - -
 - 自生・野生・植栽
 - 自生・野生化
 
日当たりのよい雑木林に生育し、高さ2mほどになります。
葉は対生し、長さ2~5cm、幅1~2cmになります。
花は5~6月、新枝の先に黄白色の漏斗状の花がつきます。ツクバネウツギより花が小さいことから名付けられました。
果実は9~10月に熟します。
場所:林内



2018.01.01 投稿:STAFF
日当たりのよい雑木林に生育し、高さ2mほどになります。
葉は対生し、長さ2~5cm、幅1~2cmになります。
花は5~6月、新枝の先に黄白色の漏斗状の花がつきます。ツクバネウツギより花が小さいことから名付けられました。
果実は9~10月に熟します。
場所:林内


