緑化センターのサクラ(ソメイヨシノ)の状況をお知らせします。
緑化センター園内には苗木も含めて約60品種のサクラが植栽されており、サクラの森や周囲の林内を含めると、約800本のサクラがあります。
花見の期間は、八重咲き品種も沢山あるので5月上旬まで色々な花を楽しんでいただけます。
さくらマップや桜位置図はレストハウスや管理事務所で配布します。お越しの際はお立ち寄り下さい。サクラ以外の見頃マップもありますので、サクラも含めて春の花をお楽しみ下さい。
2023年のサクラだより(染井吉野)はこちらから。
                 
                
                
  					
                    	| 画像 | 月日 | 状況 | 
                      					
                        |  | 4月16日 | 葉桜になりました。今年の配信はこれで終わります。来年の開花をお楽しみに! | 
                      					
                        |  | 4月13日 | 花はわずかに残るばかりです | 
                      					
                        |  | 4月11日 | 散り半ばです。もうすぐ見納めとなりそうです。 | 
                      					
                        |  | 4月9日 | 昨晩から今朝の雨と強風でかなりの花が散ってしまいました | 
                      					
                        |  | 4月7日 | 散り始めていますが、まだ見頃です | 
                      					
                        |  | 4月5日 | 引き続き見頃です!今週末までは見ごろが続くことを期待しています。 | 
                      					
                        |  | 4月3日 | 満開です!なのに今日は大雨の予報も。花散らしの雨になりませんように。 | 
                      					
                        |  | 4月1日 | 観察している枝は多くの花が開いていますが、木全体では2~3部咲です | 
                      					
                        |  | 3月29日 | 本日、開花しました! | 
                      					
                        |  | 3月27日 | 久しぶりに天気の良い朝です。もう少しで開花するかな | 
                      					
                        |  | 3月26日 | 昨日、広島のさくらの開花が発表されました。緑化センターでも、早ければあと数日でしょうか。 | 
                      					
                        |  | 3月23日 | つぼみの先にピンク色の花びらが出てきました | 
                      					
                        |  | 3月20日 | 本日雪です! | 
                      					
                        |  | 3月15日 | 暖かい日が続いているので、さらにつぼみも膨らんできています | 
                      					
                        |  | 3月12日 | 徐々につぼみが膨らんできています | 
                      					
                        |  | 3月8日 | 本日より染井吉野の開花状況をお伝えします。昨年の開花は3/23でした。今年の開花はいつになるでしょうか? |